よくある質問

応募を検討されている方からよくいただく質問をまとめました。

応募・選考について

Q

未経験でも本当に大丈夫ですか?

A

はい、大丈夫です!スタッフの多くが未経験からスタートしています。充実した研修制度で、技術と知識をゼロからしっかり学べますのでご安心ください。

Q

応募にあたり、資格は必要ですか?

A

資格や学歴は不問です。「人を癒やす仕事に興味がある」「手に職をつけたい」という気持ちがあれば大歓迎です。

Q

体力に自信がないのですが、セラピストになれますか?

A

もみほぐしは力任せで行うものではなく、体の使い方や体重移動のコツが重要です。研修で基礎から丁寧にお教えしますので、体力に自信がない方でもご安心ください。

Q

応募に年齢制限はありますか?

A

いいえ、年齢制限は設けておりません。現在20代から50代まで、幅広い年齢層のスタッフが男女ともに活躍しています。

Q

応募後の連絡はいつ、どのように来ますか?

A

ご応募から3営業日以内に、担当店舗よりお電話させていただきます。お電話が繋がらなかった場合は、メールにてご連絡いたします。

Q

面接ではどのようなことを聞かれますか?

A

主に、ご希望の勤務日数や時間帯などシフトに関するご希望をお伺いします。リラックスして、あなたのご希望をお聞かせください。

研修について

Q

研修は有料ですか?

A

研修費用は一切かかりません。研修期間中(約30時間)も規定の時給をお支払いしますので、安心して技術習得に集中できます。

Q

研修はどこで行われますか?

A

研修は、基本的に配属先の店舗で、先輩スタッフがマンツーマンに近い形で行います。

Q

どのくらいの期間でデビューできますか?

A

研修期間の目安は約30時間です。習得スピードには個人差がありますが、早い方で2週間〜1ヶ月程度でデビューしています。あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。

Q

体を痛めたりしないか心配です。

A

ご安心ください。研修では、お客様を癒やす技術はもちろん、セラピスト自身の体に負担をかけない姿勢や体重移動の方法もしっかりと指導します。

働き方・待遇について

Q

シフトはどのように決まりますか?

A

1ヶ月ごとの希望シフト制です。正社員は4週6休または4週8休、パート・アルバイトは週3日から勤務可能で、プライベートとの両立がしやすい環境です。

Q

社会保険に加入できますか?

A

はい、正社員の方は社会保険完備です。パート・アルバイトの方も、勤務条件に応じて加入いただけますのでご安心ください。

Q

子育てと両立できますか?

A

はい、可能です。希望シフト制なので、お子様の学校行事などにも柔軟に対応できます。実際に子育て中の主婦(主夫)の方も多数活躍しています。

Q

有給休暇はありますか?

A

はい、ございます。パート・アルバイトの方も、勤務日数などの条件に応じて取得いただけます。

Q

昇給はありますか?

A

はい、あなたの頑張りをしっかりと評価します。施術スキルやお客様からの指名数などに応じて、インセンティブが支給されます。

入社後について

Q

ノルマはありますか?

A

指名数や物販などのノルマは一切ありません。お客様一人ひとりと向き合い、癒やしを提供することに集中できる環境です。

Q

仕事中の服装はどうすればよいですか?

A

制服を無料で貸与いたしますので、ご自身で勤務服を準備していただく必要はありません。

Q

1日の仕事の流れを教えてください。

A

まずは店内の清掃と予約状況の確認から始まります。お客様がいらっしゃったら受付・ご案内をし、施術に入ります。空き時間には、他のスタッフと技術の練習をすることもあります。

応募フォームへ進む